日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2020年03月
『達人の言葉シリーズ41』
問題: 去る2月11日に亡くなった元プロ野球選手・監督の野村克也さんの語った言葉はどれでしょうか。番号でお答えください。
1.「叱る」と「褒める」というのは同意語だ。情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする。
2. 現実的には無理だとわかっていようが、「うちは優勝を狙います。それだけの戦力はある」と外に対して言える
のが、真の指導者なのだ。
3. チームプレーなんて考えなくていい。自分のために一生懸命プレーすればいい。結局それがチームのためになるんだから
1.「叱る」と「褒める」というのは同意語だ。情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする。
2. 現実的には無理だとわかっていようが、「うちは優勝を狙います。それだけの戦力はある」と外に対して言える
のが、真の指導者なのだ。
3. チームプレーなんて考えなくていい。自分のために一生懸命プレーすればいい。結局それがチームのためになるんだから
■賞品:下記のとおり
■回答:番号でお答えくだい
■締め切り:2020年03月31日 (火)
■発表:メールマガジン2020年04月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
前回の答え・・・1.
2.は落合博満さんの言葉
3.は仰木彬さんの言葉
解説
野村克也さんは、1935年6月29日京都府生まれ。3歳の時に父親を亡くし、母も病弱だったため、小学校1年生の頃から兄と新聞配達やアイスキャンディー売りなどのアルバイトをして生計を助けていました。貧しい生活から脱却したいとの想いから、当初は歌手や俳優を目指そうとしたこともありましたが、当時プロ野球の大スターだった赤バットの川上哲治さんや、青バットの大下弘さんに憧れ、野球選手を志すようになります。中学2年の時野球部に入り、すぐに4番・捕手に抜擢され活躍します。京都府立峰山高等学校に進学し、野球部に入りますが、バットを買う金もないために、一升瓶に水を入れて毎日素振りをしました。
峰山高等学校の野球部は地方大会で常に1回戦で敗退という弱小チームだったため、野村さんも全くの無名でした。しかし野村さんの才能を見抜いていた野球部の顧問は、プロ球団の監督に手当たり次第推薦状を送り、当時南海の監督だった鶴岡一人さんだけが返事をくれ、実際に試合を見に来てくれました。その試合で野村さんは、ランニングホームランを放ちます。
1954年テスト生としてその南海に入団。入団後の活躍は目覚ましく、入団4年目に、本塁打王を獲得。65年には戦後初の三冠王に輝きます。選手としての記録は、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、球史に残る成績をおさめました。
1970年プレーイングマネージャーとして南海ホークス監督に就任。以後、ロッテ、西武を経て、80年に45歳で現役を引退します。以後、90年ヤクルトの監督に就任、9年間で4度のリーグ制覇、3度の日本一に輝きました。99年から阪神の監督、2002年から社会人野球・シダックス野球部のGM兼監督を務め、06年東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任し、09年球団としては初めてのクライマックスシリーズ進出を果たします。2010年より、東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督。2020年2月11日、虚血性心不全で84歳の生涯を閉じました。
●野村克也さん語録
「若い時に流さなかった汗は、年老いて涙に変わる」
「褒めて育てる少年野球、叱って育てる大学・社会人、厳しく育てるプロ。プロは厳しくて当たり前」
「限界に打ちのめされたことのない人間に、可能性はない」
「失敗を乗り越える執念を持て。執念こそが、失敗を成功に変え、不可能を可能にする」
2.は落合博満さんの言葉
3.は仰木彬さんの言葉
解説
野村克也さんは、1935年6月29日京都府生まれ。3歳の時に父親を亡くし、母も病弱だったため、小学校1年生の頃から兄と新聞配達やアイスキャンディー売りなどのアルバイトをして生計を助けていました。貧しい生活から脱却したいとの想いから、当初は歌手や俳優を目指そうとしたこともありましたが、当時プロ野球の大スターだった赤バットの川上哲治さんや、青バットの大下弘さんに憧れ、野球選手を志すようになります。中学2年の時野球部に入り、すぐに4番・捕手に抜擢され活躍します。京都府立峰山高等学校に進学し、野球部に入りますが、バットを買う金もないために、一升瓶に水を入れて毎日素振りをしました。
峰山高等学校の野球部は地方大会で常に1回戦で敗退という弱小チームだったため、野村さんも全くの無名でした。しかし野村さんの才能を見抜いていた野球部の顧問は、プロ球団の監督に手当たり次第推薦状を送り、当時南海の監督だった鶴岡一人さんだけが返事をくれ、実際に試合を見に来てくれました。その試合で野村さんは、ランニングホームランを放ちます。
1954年テスト生としてその南海に入団。入団後の活躍は目覚ましく、入団4年目に、本塁打王を獲得。65年には戦後初の三冠王に輝きます。選手としての記録は、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、球史に残る成績をおさめました。
1970年プレーイングマネージャーとして南海ホークス監督に就任。以後、ロッテ、西武を経て、80年に45歳で現役を引退します。以後、90年ヤクルトの監督に就任、9年間で4度のリーグ制覇、3度の日本一に輝きました。99年から阪神の監督、2002年から社会人野球・シダックス野球部のGM兼監督を務め、06年東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任し、09年球団としては初めてのクライマックスシリーズ進出を果たします。2010年より、東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督。2020年2月11日、虚血性心不全で84歳の生涯を閉じました。
●野村克也さん語録
「若い時に流さなかった汗は、年老いて涙に変わる」
「褒めて育てる少年野球、叱って育てる大学・社会人、厳しく育てるプロ。プロは厳しくて当たり前」
「限界に打ちのめされたことのない人間に、可能性はない」
「失敗を乗り越える執念を持て。執念こそが、失敗を成功に変え、不可能を可能にする」
【 当選発表 】
M.Tさん 情報処理科(2011年卒)
N.Mさん コンピュータグラフィックス科(2014年卒)
F.Aさん ネットワークセキュリティ科(2019年卒)
M.Tさん 情報処理科(2011年卒)
N.Mさん コンピュータグラフィックス科(2014年卒)
F.Aさん ネットワークセキュリティ科(2019年卒)
賞品詳細
賞品1
「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を応募数20名毎に1組へ!
- 次へ>>
- 136
- 135
- 134
- 133
- 132
- 131
- 130
- 129
- 128
- 127
- 126
- 125
- 124
- 123
- 122
- 121
- 120
- 119
- 118
- 117
- 116
- 115
- 114
- 113
- 112
- 111
- 110
- 109
- 108
- 107
- 106
- 105
- 104
- 103
- 102
- 101
- 100
- 99
- 98
- 97
- 96
- 95
- 94
- 93
- 92
- 91
- 90
- 89
- 88
- 87
- 86
- 85
- 84
- 83
- 82
- 81
- 80
- 79
- 78
- 77
- 76
- 75
- 74
- 73
- 72
- 71
- 70
- 69
- 68
- 67
- 66
- 65
- 64
- 63
- 62
- 61
- 60
- 59
- 58
- 57
- 56
- 55
- 54
- 53
- 52
- 51
- 50
- 49
- 48
- 47
- 46
- 45
- 44
- 43
- 42
- 41
- 40
- 39
- 38
- 37
- 36
- 35
- 34
- 33
- 32
- 31
- 30
- 29
- 28
- 27
- 26
- 25
- 24
- 23
- 22
- 21
- 20
- 19
- 18
- 17
- 16
- 15
- 14
- 13
- 12
- 11
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- <<前へ